2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧
はてなブックマークの人気エントリを見ていると、「日本ブログ協会」という文字が目に入った。誰かが書いたネタだろうと思っていたら、以下の記事があった。 総務省は28日、日本ブログ協会が設立されたと発表した。事務局は財団法人マルチメディア振興センタ…
せっかくはてなの有料オプションを利用しているので、Google Adsenseを使ってみることにした。本家ブログとこのブログでエントリの末尾に広告が出るように設定している。広告で儲けようとは思わないし、私のブログで儲かるとも思えないが、どういうものか実…
食事の改善を心がけ始めた2004年8月ごろから、自宅にいる日はだいたい体重と体脂肪率を測って記録することにしているのだが、はてなグラフを使ってこのブログのサイドで体重を公開するようにしてみた。現在のところ今年になってからのデータを表示している。…
チャーリーとチョコレート工場 特別版 [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2006/02/03メディア: DVD購入: 4人 クリック: 68回この商品を含むブログ (395件) を見るはてなでまたキャンペーンが始まった。今回は「アカデミー作品賞」のう…
荒川静香、金。よかったよかった。下手をするとメダルなしに終わりそうな日本に「実力ないのにみんな騒ぎすぎ」とシニカルに構える準備を心の中でしていた自分を恥じるのであった。ショートプログラムが終わったあと、外国人記者何人かに「誰が金メダルを獲…
アイドル中川翔子のブログ「しょこたん☆ぶろぐ」が人気を集めているらしい。眞鍋かをりに続くブログの女王だという声もあるとか。中川翔子には前から注目していて、ブログもたまに読んでいた。ちょっとノリになじめないので、眞鍋かをりのほど頻繁には読まな…
出張で中国の大連にいる。中国語は全然できないしここでは英語もあまり通じないが、漢字(大連は簡体字だが)が読めるからある程度意味がわかるというのはありがたい。表意文字を共有しているというのは大きいことである。街を歩いている時、いろんな店の看板…
トリノオリンピックの開会式は録画しておいて部分的に見たのだが、気になったのが聖火。最終走者がトラックの中で点火し、花火が派手に広がって、はるか上の聖火台に火がついた。しかしあれ、火はつながっていたのか?聖火というのはギリシャのオリンピアで採…
Tommy february6 アーティスト: Tommy february6,MALIBU CONVERTIBLE 出版社/メーカー: DefSTAR RECORDS 発売日: 2002/02/06 メディア: CD 購入: 2人 クリック: 82回 この商品を含むブログ (105件) を見る 前から手に入れたいと思っていたアルバム。最近これ…
@nifty:デイリーポータルZ:最強のカレーを作る(レトルトで) スーパーでレトルトカレー7種類を買ってきて、そのうち2種類をブレンドする組み合わせ21通りを全て食べ、おいしい組み合わせを見つけるというもの。結論として、「S&Bキーマカレー中辛」と「新…
「『言いまつがい』再投稿」で書いた作品、今日見に行ったら採用されていた。 新着「言いまつがい」〜その727〜(5番目) まさか、こわいネタを紹介する「暗黒編」に載るとは思わなかった。ぐえええええ。今回も文章が若干修正されている。確かに「チェックイ…
「出張時のプチぜいたく」で書いたJRエクスプレス予約のグリーンプログラム、ポイントは12/10からたまっていっていたのだが、いよいよ今週からグリーン車に乗れる特典が始まった。私は12/10からの2ヶ月弱の間に新幹線に16回乗っていて、しかも今はポイント2…
最近ようやくmixiに加入した。SNSというのは加入する前は当然中が見られないので、なんか敷居が高いところのように思っていたが、友人に紹介してもらって入ってみると楽しいところである(mixi加入者が250万人に達している今ごろこんなことを書くのは「乗り遅…
禁煙タクシーに乗った話を以前書いたが、今日の出張帰りも禁煙タクシーだった。前に乗った時に聞いた話では大阪のタクシー23000台のうちの108台だけだということだったので、約200台に1台。最近毎週のようにタクシーに乗ってはいるが、4ヶ月の間隔で2回乗っ…