全脳自由帳

より考えるために書く

屍人荘の殺人(今村昌弘)

屍人荘の殺人

屍人荘の殺人

 

昨年鮎川哲也賞を獲った作品。ミステリー小説は基本的に文庫になってから読むことにしている(ハードカバーや新書は高くてかさばるからというのが主な理由)のだが、この作品があまりにも話題なので誘惑に勝てず読むことにした。

神紅大学ミステリ愛好会の葉村譲と会長の明智恭介は、曰くつきの映画研究部の夏合宿に加わるため、同じ大学の探偵少女、剣崎比留子と共にペンション紫湛荘を訪ねた。合宿一日目の夜、映研のメンバーたちと肝試しに出かけるが、想像しえなかった事態に遭遇し紫湛荘に立て籠もりを余儀なくされる。緊張と混乱の一夜が明け―。部員の一人が密室で惨殺死体となって発見される。しかしそれは連続殺人の幕開けに過ぎなかった…!! 究極の絶望の淵で、葉村は、明智は、そして比留子は、生き残り謎を解き明かせるか?! 奇想と本格ミステリが見事に融合する選考委員大絶賛の第27回鮎川哲也賞受賞作!

クローズドサークルでの密室殺人。精緻な謎解き。まさしく本格ミステリーである。論理でスルスルと解決されていくのはまことに気持ちがいい。

途中でこの探偵がホワイダニットにこだわる人だということがわかるのだが、それが最終的に生きてきた感じはあまりしなかった。そうでなくても変わらない気がする。

探偵とワトソンの関係やエピソード、こういうのがきらいだとか安っぽいと言う人もいると思うが、私は結構好きである。

本筋とは関係ないのだが、読み終えてから改めて考えると、このクローズドサークルの原因を作った人は何がしたかったのか? よくわからない。そこは気にしなくてもいいのだとわかっていても気になる。

作者のインタビューが公開されている。

www.shosetsu-maru.com

もともとミステリーにそんなに詳しいわけではないという。ミステリー作家になる夢を追う期限ギリギリにこの作品で受賞。才能のある人が埋もれなくてよかった。