全脳自由帳

より考えるために書く

配偶者の呼称

男が他の人に対して自分の配偶者に言及する時、「妻」「家内」「女房」などいろんな呼称がある。何を使うかは人によって様々で、何がよくて何がふさわしくないかの感覚も人によってかなり違うようである。

私はかなりくだけた場を除いては「妻」を使っている。特にこの言い方が気に入っているわけでもなく、消去法で選んだというのが正直なところ。

あくまで主観で、それぞれの言い方に対する感覚を書いてみる。

  • : ちょっと堅苦しい感じだが、それ以外には特に悪いところもない
  • 家内: 使う人は多いが、「女は家にいるもの」的な感じがちょっとするのが難点
  • 女房: かなりオヤジ的。しかもくだけた呼び方だと思うので、かしこまった場では使いにくい
  • 奥さん: 自分の妻のことをこう言うのはどうも...
  • 連れ合い: 「差別的な言い方をやめましょう」的な文脈でよく「問題ない例」として挙げられるが、かなり不自然な言い方だと思う
  • ワイフ: 使える人のキャラクターがかなり限定されるイメージ。私には無理
  • 細君: 最近まで、他人の妻のことを指すときにしか使えない言葉だと思っていた。自分の妻についても使えるらしい
  • うちのやつ: もしかしてこの言い方、若い人には通じなかったりするのでは?
  • パートナー: 使える場面が限定されそう。場合によっては妻のことを指しているとわからないおそれもある
  • カミさん: 関東系。噺家刑事コロンボ
  • 相方: お笑いブーム以降、若い人が使っているのを時々聞く。おもしろい言い方だとは思うが、ずっと使っていく気にはなれない
  • かあちゃん: 「女房」よりさらにオヤジ的

どうも積極的にこれがいいというものがないので、一番当たり障りのなさそうな「妻」を使っているのである。

くだけた場ではもっぱら「ヨメ」と言って(書いて)いる。関西系。「ヨメはん」を使おうとしたら妻本人に「やぼったい」と却下された。「ヨメさん」なら許すらしいが、それでは中途半端。「ヨメ」は「ギャグとして許す」ということなので使わせてもらっている。

妻が外で私のことを言う時には、相手によって「主人」「ダンナさん」「○○君(姓)」を使い分けているようである。「主人」というのも本当は変な言い方(実際、主人ではないし)なのだが、かしこまった場では他に適当な言い方がないのだと思う。