- 作者: 貫井徳郎
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 2003/01/24
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 20回
- この商品を含むブログ (92件) を見る
小学校の女性教師が自宅で死体となって発見された。傍らには彼女の命を奪ったアンティーク時計が。事故の線も考えられたが、状況は殺人を物語っていた。ガラス切りを使って外された窓の鍵、睡眠薬が混入された箱詰めのチョコレート。彼女の同僚が容疑者として浮かび上がり、事件は容易に解決を迎えるかと思われたが…。『慟哭』の作者が本格ミステリの極限に挑んだ衝撃の問題作。
こういう、スッキリした構成でカッチリと組み立てられた話は大好きである。4つの章からなる移り変わりは見事。そして、普通の推理小説よりも「登場人物がウソを言っている可能性」を強く意識させられる作品。
ただ、最後に完全にスッキリさせてくれるものと信じて読んでいったらそうではなかったのでちょっとガッカリ。しかしこれはそういう「形式」だということらしい。「あとがき」によると、「マリー・ロジェの謎」から「毒入りチョコレート事件」の流れをくむ「形式」のようである。かねてから名前をよく聞く「毒入りチョコレート事件」、一度読まずばなるまい。
細かいことだが、本文中に1つ明らかな間違いがある。ナースのセリフ(文庫版P205)で。本筋には影響しないものの、重要な場面でのセリフなので直してほしいなあ。