2008-08-22 クリス・シーリ系マンドリンプレイ 音楽 夏の宝塚フェスの話で書いたシエラ・ハル、その後アルバムを毎日のように聴いている。彼女のマンドリンプレイを「クリス・シーリ系(定義は曖昧)」と書いたのだが、そのクリス・シーリ系プレイの定義というか特徴を書いてみると以下のようになるか。 あまり強いタッチでは弾かず、きれいな音を正確に出す 複数の弦にまたがったクロスピッキング(ジェシーのものにあらず)的な弾き方を多用 ハイポジションでも複雑なメロディを弾く といったところ。ベテランだとジミー・グッドローが近いかな。ああ、そういうものに、私はなりたい。とにかく右手のピッキングがうまくならないとなあ。