全脳自由帳

より考えるために書く

現金を使わないようにする

大昔、クレジットカードが大きく普及し始めたころ、「こんなものを日常的に使うと、金を使っている実感がないから絶対に無駄遣いしてしまう」と思ったものだった。以来、できるだけ現金で払うようにしてきた。

しかし時代は変わった。まず、ネットで物を買うようになったせいで、クレジットカード(実際には物理的なカードではないが)を使うことが大きく増えた。加えて私にとって大きかった最近の変化は、iPhone7にしてApple Payが使えるようになったこと。昔のガラケーでも電子マネーは使えたが、Apple Payはずっと使いやすい。

もう1つ、不勉強にして知らなかったのだが、多くのコンビニではクレジットカードでの支払いがサインレス(暗証番号もなし)でできる。うちの近所のスーパーでもそうである。これは早い。この事実、どこのコンビニやスーパーでも強調されていないのは、手数料をカード会社に払わないといけないからか?

通貨というのは、価値を数値で表そうとしたもの。支払いをする時、別に現金(紙幣・貨幣)で渡さなくても、その金額分だけこちらの財産が減り相手の財産が増えれば(それがセキュアに実現できれば)それでいい。そのことを日常的に実践すべき(してよい)時代が来ているような気が(遅ればせながら)している。

そこで最近、トライアルとして、できるだけ現金を使わずに電子マネーやクレジットカードで払うように変えてみた。コンビニではApple payを使ってQuickPayで払う。JRの駅などではiPhoneSuica。これらがダメでクレジットカードを使える店ではクレジットカード。

とにかく支払いが早い。電子マネーか暗証番号なしのクレジットカードなら一瞬で終わる。失礼ながら、現金で払っている人たちがもっさりしているように見えてくる。新幹線の時刻を気にしながら駅売店の列に並んでいる時、「みんなSuicaで払ってくれたら早いのに」と思う。

私は「クレジットカードでポイントがたまる」ということにはあまり興味がないのだが、そこに楽しみを見出す人にはさらにメリットが大きいはず。

結果としてクレジットカードの請求額は大幅に増えた。その代わりATMで現金を引き出す額は当然減っていて、トータルで無駄遣いするようになったという感覚は特にない。

トライアルとして始めた「現金払い回避」だが、どうやら現金中心の生活に戻ることはなさそうである。