全脳自由帳

より考えるために書く

顔のない敵(石持浅海)

顔のない敵 (光文社文庫)

顔のない敵 (光文社文庫)

対人地雷がテーマの「地雷原突破」「利口な地雷」「顔のない敵」「トラバサミ」「銃声でなく、音楽を」「未来へ踏み出す足」に処女短編「暗い箱の中で」を加えた短編集。

一九九三年、カンボジアNGOのスタッフが地雷除去作業をつづける荒れ地に、突然の爆発音が轟いた。立入禁止区域に、誰かが踏み入ったのだ。頭部を半分吹き飛ばされた無惨な死体。これは、純然たる事故なのか、それとも―。表題作のほか、本格の旗手・石持浅海の原点ともいうべき「対人地雷」ミステリー全六編と、処女作短編で編まれた第一短編集が待望の文庫化!

対人地雷関係の6編には、ロジックにうならされるものあり、そうでもないものもあり。「対人地雷はどのような目的で使用しても悪となるものであり、廃絶しなければならない」というメッセージは伝わってきた。ただし「対人地雷廃絶のためには何をしてもよい(= 殺人も見逃される)」という雰囲気も醸し出されているのは気になる。

そういう観点でいうと「利口な地雷」や「顔のない敵」は印象的だった。「トラバサミ」は箸休め的な話だが、こりゃいくらなんでも突飛すぎるのではなかろうか。

処女短編「暗い箱の中で」は地雷とは関係のない話。特殊な設定でのクローズドサークルという点では、後に発表される長編と共通している。この設定にはちょっとついていけなかった。後味もよくないし。承知の上でのことだと思うが、この短編を入れることで、短編集としてのまとまりは明らかに悪くなっている。

これで、文庫になっている石持作品は全部読んだはず。